パソコンを使っているときに、作業に飽きたりします。そんなときに、気分を少しでも上げるためにホーム画面を変えてみませんか?
この記事では、パソコンのホーム画面に使える無料画像サイトを2つ紹介します。
これまでのパソコン関係の記事がこちらです。

無料サイトのおススメ①は、canva(キャンバ)です
おすすめの無料サイトは、canva(キャンバ)です。「PCの壁紙を無料で簡単に作成! おしゃれかっこいいデザイン事例」という説明書きがあります。
豊富なジャンル
キャンバでは、テーマのジャンル別にジャンルに沿った画像を出すことができます。
例えば、「かわいい」というジャンルでは

↑のような画像が検索できました。テンプレートが1,367点とあるので、千個以上の画像を選ぶことが可能です。
「おしゃれ」というジャンルでは

季節感は一定ではないですが、おしゃれというワードでもハイセンスな画像がすぐに見つかりそうですね!
「面白い」というジャンルでは

「面白い」では、キャラクターや文字自体で笑わせる、興味をひくテンプレートを探すことができます。
他のジャンル名です
メッセージ、ビーチ、モチベーションを上げる、オータム、クール、自然、フローラル、レトロ、スプリング、美しいなど
他にも、ジャンルは↑のようにいろいろです。これでもまだまだ一部分となります。自分のイメージのジャンルをまずは検索してみて、それで気に入った画像があれば、それをダウンロードするという感じですね!
canvaはプレゼン資料作成にも使えます!
キャンバは、プレゼン資料などのテンプレートも豊富にあります。PowerPointの限界を感じたときは、キャンバのおしゃれなテンプレートを使って、洗練された資料を作ってみてもいいかもしれません。
無料サイトのおススメ②は、o-dan(オーダン)です
おすすめ2つ目はo-dan(オーダン)というサイトです。こちらは、きれいで洗練された画像(実写)ものが多いです。ホーム画面、壁紙をクールに飾りたい場合にいいかもしれません。
オーダンのトップページです。

ジャンル「春」を入れてみた結果

春、というワードで入れてみたら、春らしいお花のきれいな画像が出てきました。スクロールしていけば、もっと沢山の画像が出てきます。無料サイトですので、無料でダウンロードできます。


まとめ
無料の画像サイト、canvaとo-danをご紹介しました。ホーム画面用として、おしゃれな自分好みの画像やイラストを探すときに是非とも使ってみてください!




