Warning: Undefined array key 2 in /home/xs752199/jikokensan.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(581) : eval()'d code on line 28
Warning: Undefined array key 2 in /home/xs752199/jikokensan.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(581) : eval()'d code on line 28
「あげまん」の法則(櫻井秀勲著)サンマーク出版の読書メモ(私のノート)をご紹介します。
箇条書きで書きますので、さらっと読み流すことができます。

約1分間で読めますので、少しお付き合いください!
これまでの読書メモの記事がこちらです!
読書メモ「私のノート」から「あげまんの法則」
すべての男は「母性」を求める
あげまんは男を立てるのがうまい
女は男なしでも生きられるが、男は女なしでは生きられない(例 勝新太郎と中村玉緒)
あげまん(タンスの中を片付けてくれる、いれくれるだけでいい、同性に好かれる)=相性
芸者≒あげまん(映画:宮本信子)
二面性、内柔外剛(ないじゅうがいごう)
あげまん女の特徴5つ
- 男を立てるしつけ
- 慎み深い
- 文化・教養度↑
- がまん強い
- 度胸がある
良い女…モデルがある 好い女…自分の好み、価値観に重きをおく
「給料をもらう」(×)⇒「給料をとる」会社に依存せず活用する
やせより小太り
金銭感覚は一致すべし
相性の良い男(M)と女(F)
- 背高(M)と背低(F)
- 外向(M)と内向(F)
- 高学歴同士(年齢接近○)
- 体力なし(M)とスポーツ(F)
- 男が女を選ぶ
- 一人っ子(M)と大兄弟(F)
- 初婚(M)とバツイチ(F)
- 女のくだらなさに付き合える男
古いものや成熟した人間の良さが見直される⇒新あげまんはバツイチ女
無根拠・非効率的アンテナの鋭い女

「あげまんしぐさ」6カ条
- おかげさましぐさ
- 打てばひびく
- 念入りしぐさ
- 年代しぐさ
- 見送りしぐさ
- 代負けしぐさ
「さげまんしぐさ」5カ条
- 足を組む(1.自己中心性 2.相手への心理的圧迫 3.誘惑)しぐさ
- 目立ちたがりしぐさ
- 逆らいしぐさ
- 開き直りしぐさ
- 自堕落しぐさ
カンナをかけた言葉
このオオバカヤロー⇒バカヤロー⇒バカ⇒バカね⇒おバカさん
へりくだり言葉「わたし」「わたくし」
安心言葉
後味言葉(ポジティブ・シンキング)
感謝言葉
あいづち言葉
さげまんの口癖(10こ)
- ねぇねぇ
- 聞いて聞いて
- キレそう、ムカつく
- どうしようかしら
- えーと あのお そのお
- あ、知ってる
- あたしって
- これないしょよ
- ふふふ
- そうじゃないのよ
額広く明るい笑顔
手は温かくぽっちゃり

まとめ
1998年の本なので、若干男尊女卑思想が入っていました。令和の現代にはちょっと違うかもという記述も多々(笑)
著者の櫻井秀勲さんの本がこちらです!
もう少し「読書メモ」がありますので、また記事にさせていただきます。