MENU
本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
このコンテンツには広告を含む場合があります。

彼氏が誕生日を祝ってくれない!彼の心理とあなたの行動は?

目次

彼氏が誕生日を祝ってくれないという嘆き。特に、付き合い始めてから、初めての誕生日とかに祝ってもらえないと悲しいですね。

この記事では、誕生日を祝わない彼氏の心理を探ってみたいと思います。想定として、20代から40代くらいの女性が20代から40代くらいの彼氏と付き合っている体(てい)です。祝われなかったあなたの取るべき行動についても触れています。

この記事のポイント

  • 誕生日を祝わない彼氏の心理を5つ知れる
  • そういう彼氏に彼女のあなたが取る行動5つを学べる

誕生日祝いなし彼氏の心理は?

そんな彼氏の心理は、以下の5つが考えられるでしょう。もちろん、これらは一例であり、彼の本音は直接話してみないと分かりませんが。

忘れてしまっていた

単純に忙しかったり、予定に追われていたりして、うっかり忘れてしまった可能性があります。男性は記念日を覚えるのが苦手な人も多いです。

サプライズを考えている

もしかしたら、あえて当日に何もしないことで後日サプライズを仕掛けようとしているのかもしれません。期待しすぎは禁物ですが、可能性の一つと言えるかも。

1と2の合わせ技で、仕事などで忙しくて、後日きっちりと祝いたいと考えている可能性もあると思います。ただ、誕生日から1週間や2週間以上経過しているとその予想は外れかもしれません。

特別な日(記念日)への意識が薄い

誕生日や記念日を重視しないタイプの男性もいます。彼にとっては「日常の積み重ねが大事」と考えているのかもしれません。ただ、これは女性の心理を分かっていないなぁと感じてしまいます。

何も付き合って100日目とか1年とか、そこまで祝えとは言いませんが、お互いの誕生日や結婚記念日とかは当日に感謝を伝えるまたとないチャンスだと思いますが。

何をしていいか分からなかった

プレゼント選びやお祝いのやり方に自信がなく、行動をためらった可能性があります。「彼女を喜ばせたいけど失敗したくない」という心理から動けなくなる人もいるのでは?

これも、私の考えでは、不器用でも何でもいいから、彼女のために計画する努力をしろ!と言いたいです。彼女の誕生日はこれからも年に1回訪れます。今回はこれで驚かして、何を贈ってとか、工夫をしようとする努力。連絡もラインスタンプだけじゃなくて、会えないなら電話するとか。できることはあるはず。

気持ちが冷めてきている、または距離を置きたいと考えている

少し辛い可能性ですが、関係に対して迷いや冷めた気持ちがあり、あえて行動を起こさなかった可能性も否定できません。

これらの心理が考えられるわけですが、では彼女のあなたが取るべき行動について考えてみましょう。プレゼントもくれない、誕生日におめでとうの言葉も連絡もない。特に、付き合って初めての誕生日で祝ってもらえないと、こういう人なのか?と不信感を抱きそうな場面ですよね。

祝ってくれない彼氏に対して取るべき行動5つは?

そういう彼氏に対してとる行動について5つご紹介しますね。

素直に気持ちを伝える

「私の誕生日に何もなかったのが寂しかった」と、責めるのではなくあなたの感情を伝えることが大切。「どうして?」と問い詰めるのはNG。自分の気持ちに素直に話すと、彼も受け入れやすいでしょう。寂しかった思いをあなたの言葉で。

彼の話を聞く

彼氏に何か事情があったのかもしれません。焦らずに「何かあったの?」と優しく聞いてみましょう。意外な理由があるかもしれません。彼とのコミュニケーションのきっかけにもなるでしょう。

価値観をすり合わせる

記念日や特別な日の重要性は人それぞれ。あなたにとって誕生日が大切だということを伝えた上で、「お互いにどんな風に祝いたいか」を話し合うのも良いでしょう。

祝ってくれない彼氏のことが好きで、付き合いをこれからも続けていきたい場合は、話し合いですね。お互いの意見を言い合って、今一度価値観の確認です。そんな風に思っていたのか、という発見が得られるかもしれませんし。

距離を置いてみる

彼の態度や反応によっては、少し距離を取ってお互いの気持ちを整理する時間を作るのもいいかも。その間に、自分が彼との関係に何を求めているのかを考えてみてもいいかも。

これは、彼氏があまりにも素っ気ない態度とかの場合ですね。しっかり話し合いで解決しそうであれば、距離を置く必要はないでしょう。

自分を大切にする

彼に期待しすぎず、自分で自分を祝ってあげるのも素敵な選択肢。友達と楽しく過ごしたり、自分へのご褒美を用意したりすることで、前向きな気持ちになれます。

まとめ

彼に自分の誕生日を祝ってもらえないという悲劇的なシーンを考えてみました。なるべくなら、こういう場面には出くわしたくないものです。

ただ、そんな彼の心理と彼女が取るべき行動をご紹介しました。あなたの悩みに応じて、参考にしてみてください。あくまであなたの人生の主人公はあなたです。ベストな選択ができることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!