東大王、東言さん、双子兄弟の経歴が凄い!読み方は?

目次

TBS系列、人気クイズ番組「東大王」に現役東大生として東大王チーム正規メンバーとして出演されています、東言さんについての記事です。

東言さんの読み方は?経歴は?東言さんの双子兄弟は?

といったところを中心にお届けします。

東言さんのことがちょっとでも好きになってもらえたら嬉しいです!

東大王、東言さん、双子兄弟の経歴が凄い!読み方は?

東言さんの読み方は「ひがしごん」です。「ひがし」が苗字、「ごん」が名前ですね!

ご両親が、発言力のある子に育ってほしいという願いを込めて名付けられたそうです。

決して中国人ではないです、純日本人です。

出身は佐賀県。生年月日は2001年5月31日生まれ。

身長は同じ東大王チームの伊藤七海さんと同じくらいの175cmと推定。

東大理科Ⅱ類(にるい)、現在は3年生で、Ⅱ類は工学部や農学部に進学される方が多いです。

東言さんの双子の兄はどこの大学?経歴は?

東言さんの双子の兄は、東問さん(読み方はひがしもん)さんは、言さんと同じ東京大学ではありません。

お兄さんは、東京都市大学(東京都立大学)に在学中です。

偏差値比較でいくと、言さんに劣りますが、2人とも現役合格という経歴は立派だと思います。

東兄弟のクイズ経歴は?

桜丘高校時代(右が言さん、真ん中が問さん)
2018年の高校生クイズ優勝

東言さんのクイズ経歴で一番輝かしいのは、高校生クイズ優勝です。2017年桜丘高校は、男女カップルで高校生クイズ優勝。2018年に東兄弟擁する桜丘高校連覇をしています。

2019年も2018優勝メンバーで全国大会まで行きましたが、シミを取るために漬けておくと良いものは?というクイズで「除光液」と攻めて敗退しました。伊沢さん以来の個人2連覇はならずでした。

東言さんのクイズ歴は長くて、中学1年生の頃から約9年間だそうです。これは、大学からクイズを始めた東大王チーム大将の「鶴崎修功」さんと同じくらいの経験値となります。

東言さんが単独で「アタック25」に出場されていたのも見たことがあります。

クイズ愛で、ラサールから桜丘高校へ転校?東大王に出るために東大へ?

東言さん、九州はラサールでしたが、クイズのために三重県の桜丘高校へ転校し全寮制。偏差値では、大幅に下げてまで。高校生クイズ優勝するための策でした。

また、東大王に出るために東大へ進学するというクイズ愛。

2022年度になり、東大王チームは正規メンバー4人に絞られました。プロジェクト東大王で増えた8人のうち、残ったのは、東言さん河野ゆかりさん(過去の関連記事がこちら)と候補生で後藤弘さんのみ。

また、7/13の放送で、新候補生として文科一類2年の大道麻優子さんが加わり、候補生は2名になりました!

東言さんのTwitterアカウントは?

東言 @Gon_Higashi

東言さんのTwitterアカウントです。2022年6月26日現在で8,956名のフォロワーがいます。

私もフォロワーですが、独特の感性で面白いつぶやきをされます。

東言さんのまとめ

まとめです。書いていて、本当に面白い方だなぁと思いました。クイズへの情熱や、双子兄弟、面白いつぶやき、発言。

東大王に初めて出演された時に、MCのヒロミさんから「伊沢さんみたいに活躍されてる先輩をみてどう思うか?」と質問された言さんは、「将来のことはわからない、今できることをやりたい」と答えています。

この大物ぶり!これからのクイズ界もそうですが、何か大きなことをやってくれそうな逸材だと思います。

これからも彼の成長を見ていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!