MENU
本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
このコンテンツには広告を含む場合があります。

【ドラゴン桜】「東大合格必勝法家庭の10か条」がヤバい!

目次

大好評だったTBS日曜劇場「ドラゴン桜」。2021/5/16の第4話放送では、「東大合格必勝法家庭の10か条」が紹介されました!

この記事では、「東大必勝法家庭の10か条」を紹介し、掘り下げていきます!

ドラゴン桜関連の記事がこちらです!

東大合格必勝法「家庭の10か条」とは何?

東大受験を聞いていないと学校に乗り込んできた2人の母親に桜木先生は、こちらの家庭の10か条を紹介しました!

東大合格必勝法 家庭の10カ条
1 一緒に朝ご飯を食べること
2 何か一つでも家事をさせること
3 適度に運動させること
4 毎日同じ時間に風呂に入らせること
5 体調が悪いときは無理させず、休ませること
6 リビングはいつでも片付けておくこと
7 勉強に口出しをしないこと
8 夫婦仲を良くすること
9 月に一度家族で外食をすること
10 この10カ条を父親と共有すること

どうして東大受験を親に言ってないのか?と問いただす母親に、「私が言うな」と助言したと桜木。東大を受験することを親が知ると、親が「できるわけがない」と否定します。これが生徒の可能性を狭めてしまう、と桜木先生。

645人の生徒のうち、たった2人だけ東大に行きたいと志願してきた天野、早瀬はすでに凄い!学年一の秀才(藤井遼)にも勉強で勝負して勝った!と知り、2人の母親は驚きます!

2の家事をさせるは、受験を非日常のものとせず、生活の一部にするために1つでもいいから家事をさせることが有効。

8の夫婦仲は、家庭の問題だから、よろしくお願いいたします。とのこと。

昭和の時代は、「四当五落(しとうごらく/よんとうごらく)」で「4時間睡眠で合格、5時間寝ると受験に失敗する」という格言がありました。令和の時代、いや平成の時代でもこんなのは不毛な議論です。3の適度に運動、5の体調が悪いときは無理をさせないなど体力、メンタルの調整も必須だと言えるでしょう。

9の月に一度は家族で外食は、受験生でなくても家庭生活を円満にするための知恵だと思います。顔を合わせて一緒に食事をすることが家族の結束力を高めるでしょう。

10「父親と10か条を共有する」というのも、父親がエリートであれば、昔の根性論で実力を付けた時代を経験しているでしょう。子どもが、ちょっとしたことでつまずいても、その痛みがわからないで、頭ごなしに否定してしまったりもありそうです。家族がワンチームになって、受験に臨む姿勢が求められます!

毎年夏に家族旅行に行ってるなら、期間を短くするとかで行ったらいい!と。何も特別なことをするわけではなく

ごく当たり前の生活を送って、日常生活の中に勉強が習慣化されたらOK

数学は小2まで戻って、数の暗黙知を身に付けるには?

今回紹介された勉強法は、スタディサプリを使って勉強する方法でした。東大専科のみんなは、数学の柳先生に小学2年生の算数からやり直すように言われます。

小2レベルの「100問計算プリント」を制限時間3分で満点を当たり前にして「数の暗黙知(あんもくち)」のレベルに詰め込む方法が紹介されました!

数の暗黙知とは?

例えば、自転車を乗るときに、いちいち乗り方を考えなくても乗れるように計算も考えなくても感覚で解けるレベルに持っていくこと。6+7=13をいちいち6+4+3=13と分けて計算するのではなく、一瞬で判断していく計算力を付けます。

数学は、一定期間は詰め込みした方が良い、という令和の時代に「詰め込み教育!」爆上げの勉強法です!

「ドラゴン桜」が映画化される?キャストに香川照之さん?

「ドラゴン桜」の公式ページこちらです!

ドラマは最終回まで終了しました!この4話の時は、まさに下積みの時期でした。家庭の10カ条で家庭の理解も得て、しっかり知識を蓄えた時期。数学の詰め込みも、この時期があったからこその最終結果!

「ドラゴン桜」の未公開映像を含む定額制配信サービス「Paravi」オリジナル版が、2021年7月12日から配信されています。未公開映像を含む配信ありなんて!嬉し過ぎです!

また、「ドラゴン桜」の映画化の噂もあります!香川照之さんがライバル教師役で出るかもとか。藤井ちゃんとヤンキー2人の東大合格ストーリーが見れるのか?もし、進んでいく話ならめちゃ楽しみです!

ただ、映画では2時間で終わってしまうので、またドラマにしてほしい気もします。生徒役のスピンオフをみてみたい気もします。今回、前のシリーズで東大合格したガッキーなどのOBとOGの登場が無茶感動したし!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!