わたしの幸せな結婚の名セリフ(台詞)、名言は?コミック1巻より

目次

2023年7月にアニメ放送開始が決まっている「わたしの幸せな結婚」(公式サイトはこちら)です。

この記事では、大人気アニメのコミック1巻の名セリフ(台詞)、名言をご紹介します!

今までのわたしの幸せな結婚についての記事がこちらです!

ヒロイン、斎森美世の名セリフ、名言は?

第壱話「婚約」の美世のセリフから

「お初にお目にかかります。斎森美世と申します。」

「無視され 放置されるのには 慣れている」
「それに 初めての場所 初対面の人の前で 下手に動かないほうがいい」

「わたしにはもう後がない」
「帰る家もなく 頼れる場所も人もない」
「いくらつらい目に あわされようと ここで やっていくしか ないのだ──」

「わたしは今年で 十九になった」
「良家の娘ならば 嫁いでいて 当然の年齢だ」

「幸次さんが 謝ることでは ありません」
「ただ運が 悪かっただけ ですから」

第参話「初めてのゆうごはん」の美世のセリフから

「申し訳ー」

「謝るな もう 謝るな」
「謝罪は しすぎると 軽くなる」

主人公、久堂清霞の名セリフ、名言は?

第壱話「婚約」の清霞のセリフから

「いつまでそうして いるつもりだ」
「謝れとは言っていない 顔を上げろ」

第弐話「初めてのあさごはん」の清霞のセリフから

「ここでは 私の言うことに 絶対に従え」
「私が出ていけと 言ったら 出ていけ 死ねと 言ったら 死ね」

はい

「お前 先に 食べてみろ」
「食べられ ないのか?」
「ふん 毒でも盛ったか わかりやすいことだ」

「こんな 何が入っているか わからないものは 食えん」
「片付けておけ」

第四話「おかしな婚約者」の清霞のセリフから

「美味い」
「ゆり江とは 少し味付けが 違うようだが 悪くない」

「誰かにこうして 褒められたのは 認めて もらえたのは 何年ぶりだろう」

ゆり江の名セリフ、名言は?

第弐話「初めてのあさごはん」のゆり江のセリフから

「美世さま」
「ゆり江はもうこんな しわくちゃの婆 ですから お手伝い していただけて 助かりましたよ」
「ありがとう ございます」

第参話「「初めてのゆうごはん」のゆり江のセリフから

「美世さまは 今までいらした 方々とは どこか違います」

「ゆり江は うれしかったの ですよ」
「気を遣って 仕事を手伝って くださった方は 初めてでしたから」

「…そうか」

まとめ

美世と清霞の出会ったばかりの初々しい感じ。お互いを意識し始めるような感じ。とても美しい感情ですね。

どこまで再現できたか分かりませんが、こうしてセリフを拾うだけでも、2人の幸せな結婚について期待が膨らんでいくような名言たちでした。

読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!