この記事では、
「わたしの幸せな結婚」と「身代わりの結婚」がパクリではないか?
という疑惑について考察してみます。
2つの作品(わたしの幸せな結婚、身代わりの結婚)の概要です。
パクったのはどっち?
後発の作品は、身代わりの結婚です。わたしの幸せな結婚の方が先です。「身代わりの結婚」にパクリ疑惑が浮上しています。
パクリ疑惑の内容は?
以下の4点が明らかに内容がかぶっている項目です
・ヒロインが家族から虐げられている、一見は良家のお嬢様、実態は使用人同等扱い
・異母の姉妹がいる
・冷酷無慈悲な男と政略結婚をさせられる
・ご令嬢なのに、ヒロインが嫁ぎ先で料理の腕を誇っている
パクリ疑惑でも相違点は?
異母の妹と姉の関係性が逆
(「わたしの幸せな結婚」は、虐げられた姉、「身代わりの結婚」は虐げられた妹がそれぞれ主人公)
もちろん、細かい設定は違うのですが、ここまで大枠が同じだと、パクリだろ!って疑惑になりますね。
漫画の画力は、圧倒的に「わたしの幸せな結婚」が勝っています。「身代わりの結婚」はなんか幼稚なタッチの画です。
内容も、後発で堂々とネットで連載するなんて、勇気がありますねー!
まとめ
「わたしの幸せな結婚」と「身代わりの結婚」が似ている、パクリ疑惑に関して比較などしてみました。
良いストーリー、特に恋愛ものは、ある程度の王道のパターンはあると思います。そんな中で、設定をもパクってはいけないと思いますね!
同じパクるのなら、全く同じようにではなく、違う土俵に持っていって、関係性だけパクれば誰もパクリに気付かないと思いますよ!良質な作品の登場人物、関係性のフォーマットだけパクるんです。
「わたしの幸せな結婚」について書いてるブログなので、パクリ疑惑に、若干怒りも覚えつつ、書かせていただきました。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。