MENU
本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
このコンテンツには広告を含む場合があります。

パソコンで、入力した英字(英語)が勝手に大文字になってしまうときはどうする?

目次


Warning: Undefined array key 2 in /home/xs752199/jikokensan.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(582) : eval()'d code on line 28

Warning: Undefined array key 2 in /home/xs752199/jikokensan.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(582) : eval()'d code on line 28

パソコンの入力中に、英字が勝手に「Shift」キーを押していないのに大文字になってしまうことがありませんか?
この記事では、そのときの対処法をご説明いたします。

パソコンで、入力した英字が勝手に大文字になってしまうときはどうする?

CapsLockの状態を確認します!

入力の英文字が勝手に大文字になるときは、「CpsLock」が有効になっている状態です。

このときには、「Shift」を押しながら「CapsLock」を押して設定を解除しましょう!
(Shift+CapsLock)

押すとONとOFFが切り替わります。大文字⇔小文字で、切り替えましょう。

CapsLockの状態になる原因は?

原因は主に2つ考えられます。

①なんらかの拍子にCapsLockを押してしまっている
②無意識にCapsLockに触ってしまっている

意識していなくて、勝手になっていることが原因です。パソコンは、使う側の命令に忠実なので、押されたら命令通りに動きます。使う側の無意識によって、勝手に大文字になっていることが多いです。

なってしまったら、「あぁ、またこれか」と思って、サクッと直してしまいましょう。

CapsLockの状態の確認方法は?

キーボードにもよりますが、キーボード上の「CapsLock」が点灯しているか見ると、ロックされているか確認できます。点灯する表示がないキーボードもありますので、表示があるものであれば確認できるということになります。

まとめ

急に小文字が入力できなくなった、大文字になってしまった、ときの対処法をお伝えしました。

かなり単純な操作となりますので、覚えておくと急に戸惑わずに済むかと思います。

当ブログでは、「パソコンのコツ」カテゴリで、パソコン初心者用の記事を書いています。ぜひとも、他の記事もご覧いただければと思います。

当ブログのパソコン関連記事はこちらです!

当ブログの文字入力に関してのまとめページがこちらです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!